東京都年金受給者協会 お気軽にお電話ください! TEL 03-3200-8366
トップページ > 最新情報

最新情報

2017年4月3日

会報誌・会員特典・各種行事開催案内等を更新しました。
各種行事案内に、2月に開催された寄席観賞会の開催状況を掲載しています。
また、6月に開催されます日帰りはとバス旅行についてご案内しています。今年は、東洋のナイアガラ吹割の滝や上州さくらんぼ狩りなどお楽しみがいっぱいのコースです。まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださいますようお待ちしております。

2017年1月5日

各種行事開催案内・会員特典等を更新しました。
各種行事開催案内に10月21日に開催された第44回東京都年金受給者大会、11月~12月のシルバー講座の様子を掲載しています。ぜひご覧ください。
また、会員特典のページでは、2月の寄席観賞会、2月・3月の観劇会についてもご案内しています。ぜひご覧いただき、まだ会員でない方はご入会のうえお申し込みいただきますよう、お待ちしております。

2016年10月1日

会報誌・会員特典・各種行事開催案内等を更新しました。
会報誌に、最新の『とうねんパートナー』を掲載いたしました。
会員特典に、11月~1月に開催される観劇会についてご案内しています。会員特別料金でご覧いただける観劇会ですので、まだ会員でない方はお早めにご入会のうえお申し込みください。
各種行事開催案内に、9月のボウリング大会の開催結果についてご報告しています。また、11月のゲートボール大会、11月・12月のシルバー講座についてもお知らせしています。いずれも毎年開催される楽しい恒例行事です。まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださるよう、お待ちしております。

2016年7月1日

会報誌・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』『東年協ガイド』を掲載いたしました。
また、各種行事開催案内に6月9日に開催された日帰りバス旅行の様子を掲載しています。今年は静岡県の元首相岸信介の自邸東山旧岸邸を訪れ、とらや工房でのお買物やメロン狩りも楽しみました。ぜひご覧ください。
また、7月・8月の寄席観賞会、9月のボウリング大会、10月の年金受給者大会についてもご案内しています。いずれも毎年開催される楽しい恒例行事です。
ぜひご覧いただき、まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださるよう、お待ちしております。

2016年4月1日

会報誌・会員特典・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』を掲載いたしました。 各種行事案内に、2月に開催された寄席観賞会の開催状況を掲載しています。
また、6月に開催されます日帰りはとバス旅行についてご案内しています。今年は、元首相岸信介自邸「東山旧岸邸」見学や伊豆フルーツパークでのメロン狩などお楽しみがいっぱいのコースです。ぜひご覧いただき、まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださいますようお待ちしております。

2016年1月4日

会報誌・会員特典・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』を掲載いたしました。
また、各種行事開催案内に10月22日に開催された第43回東京都年金受給者大会、11月27日のゲートボール大会、11月~12月のシルバー講座の様子を掲載しています。ぜひご覧ください。
また、会員特典のページでは、2月の寄席観賞会、2月・3月の観劇会についてもお知らせしています。ぜひご覧いただき、まだ会員でない方はご入会のうえお申し込みいただきますよう、お待ちしております。

2015年10月1日

会報誌・会員特典・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』を掲載いたしました。
会員特典に、11月~1月に開催される観劇会の開催についてご案内しています。会員特別料金でご覧いただける観劇会ですので、まだ会員でない方はお早めにご入会をご検討ください。
各種行事開催案内に、11月のゲートボール大会、11月・12月のシルバー講座についてもお知らせしています。いずれも毎年開催される楽しい恒例行事です。まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださるよう、お待ちしております。

2015年7月1日

会報誌・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』『東年協ガイド』を掲載いたしました。
また、各種行事開催案内に6月9日に開催された日帰りバス旅行の様子を掲載しています。今年は群馬県の世界文化遺産・富岡製糸場やこんにゃくパークの見学、埼玉県の小江戸川越の散策などを楽しみました。ぜひご覧ください。
また、7月・8月の寄席観賞会、9月のボウリング大会、10月の年金受給者大会についてもご案内しています。いずれも毎年開催される楽しい恒例行事です。
ぜひご覧いただき、まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださるよう、お待ちしております。

2015年4月1日

会報誌・会員・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』を掲載いたしました。
各種行事案内に、2月に開催された寄席観賞会の開催状況を掲載しています。
また、6月に開催されます日帰りはとバス旅行についてご案内しています。今年は、世界文化遺産の富岡製糸場の見学やレトロな街並み小江戸川越散策など魅力いっぱいのコースです。ぜひご覧いただき、お早目にお申し込みください。
会員特典「旅館・ホテルの割引」のページに新着写真を追加し、特別料金でご利用いただける宿泊施設についてご案内しています。
クラブ(同好会)ページに新着写真を追加し、デザインを一新いたしました。楽しい趣味の仲間が集うクラブ(同好会)への皆さまのご入会をお待ちしています。

2015年1月5日

会報誌・会員特典・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』を掲載いたしました。
また、各種行事開催案内に10月22日に開催された第42回東京都年金受給者大会、11月12日のゲートボール大会、11月~12月のシルバー講座の様子を掲載しています。ぜひご覧ください。
また、会員特典のページでは、新たにシルバードック割引の対象となった健診機関のご案内のほか、2月の寄席観賞会、2月・3月の観劇会についてもお知らせしています。ぜひご覧いただき、まだ会員でない方はご入会のうえお申し込みいただきますよう、お待ちしております。

2014年10月1日

会報誌・会員特典・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』を掲載いたしました。
会員特典に、11月~1月に開催される観劇会の開催についてご案内しています。会員特別料金でご覧いただける観劇会ですので、まだ会員でない方はお早めにご入会をご検討ください。
各種行事開催案内に、11月のゲートボール大会、11月・12月のシルバー講座についてもお知らせしています。いずれも毎年開催される楽しい恒例行事です。まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださるよう、お待ちしております。

2014年7月1日

会報誌・各種行事案内を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』『東年協ガイド』を掲載いたしました。
また、各種行事開催案内に6月3日に開催された日帰りバス旅行の様子を掲載しています。今年は静岡県の久能山東照宮へ参拝し、徳川家ゆかりの料亭・浮月楼での昼食、河岸の市での買い物などを楽しみました。ぜひご覧ください。
また、7月・8月の寄席観賞会、9月のボウリング大会、10月の年金受給者大会についてもご案内しています。いずれも毎年開催される楽しい恒例行事です。
ぜひご覧いただき、まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださるよう、お待ちしております。

2014年4月1日

会報誌・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』を掲載いたしました。
各種行事案内に、2月に開催された寄席観賞会の様子を掲載しています。
また、6月に開催されます日帰りはとバス旅行についてご案内しています。今年は静岡の日本平、国宝「久能山東照宮」などを巡ります。毎年ご好評をいただいている人気行事です。ぜひご覧いただき、お早目にお申し込みください。

2014年1月1日

会報誌・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』を掲載いたしました。
また、各種行事開催案内に10月23日に開催された第41回東京都年金受給者大会、9月12日のボウリング大会、11月19日のゲートボール大会、11月~12月のシルバー講座の様子を掲載しています。ぜひご覧ください。
また、このたび新たにご案内いたします2月の歌舞伎座特別観劇会のほか、2月・3月の寄席観賞会についてもお知らせしています。ぜひご覧いただき、まだ会員でない方はご入会のうえお申し込みいただきますよう、お待ちしております。

2013年10月1日

会報誌・各種行事開催案内等を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』と、関東甲信越の受給者協会が契約している施設をご案内する『東年協ガイド』を掲載いたしました。
各種行事開催案内に、11月のボウリング大会、11月・12月のシルバー講座についてもお知らせしています。いずれも毎年開催される楽しい恒例行事です。まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださるよう、お待ちしております。
会員特典に、11月~1月に開催される観劇会の開催についてご案内しています。会員特別料金でご覧いただける観劇会ですので、まだ会員でない方はお早めにご入会をご検討ください。

2013年7月1日

会報誌・各種行事開催案内を更新しました。

会報誌に、最新の『とうねんパートナー』『東年協ガイド』を掲載いたしました。
また、各種行事開催案内に6月11日に開催された日帰りバス旅行の様子を掲載しています。今年は東京スカイツリー観光に加えて、昭和歌謡レヴューを楽しみました。ぜひご覧ください。
また、7月・8月の寄席観賞会、9月のボウリング大会、10月の受給者大会についてもお知らせしています。いずれも毎年開催される楽しい恒例行事です。
ぜひご覧のうえ、まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださるよう、お待ちしております。

2013年4月15日

会員特典・各種行事開催案内を更新しました。

会員特典に、提携の居酒屋でのご飲食代金が割引になる特典を追加しました。東年協にご入会のうえ、お友だちとの飲み会など楽しい時間をお過ごしください。
また、日光江戸村やカルチャースクールに関する特典も追加しました。会員の方は特別割引料金でご利用いただけます。
ぜひこの機会に東年協へのご入会をご検討ください。

2012年10月18日

会員特典・各種行事開催案内を更新しました。

会員特典に、提携の居酒屋でのご飲食代金が割引になる特典を追加しました。東年協にご入会のうえ、お友だちとの飲み会など楽しい時間をお過ごしください。
また、各種行事開催案内に、これから開催されるゲートボール大会やシルバー講座の内容などを追加しました。いずれも会員の方からご好評をいただいている人気の行事です。

2012年7月10日

会員特典・各種行事開催案内を更新しました。

会員特典に、8~10月に開催される観劇会の開催についてご案内しています。会員特別料金でご覧いただける観劇会ですので、まだ会員でない方はお早めにご入会をご検討ください。
各種行事開催案内に、6月5日に開催された日帰りバス旅行の様子を掲載しています。今年は南房総で寿司の食べ放題に加えて、名産の富浦びわのお土産がありました。ぜひご覧ください。
また、7月・8月に開催される寄席観賞会、9月に開催されるボウリング大会についてもお知らせしています。いずれも毎年開催される楽しい恒例行事です。ぜひご覧のうえ、まだ会員でない方はご入会のうえご参加くださるよう、お待ちしております。

2012年4月10日

会員特典・各種行事開催案内を追加しました。

4月1日から、お得な価格でシルバードッグを受信できる健診機関として、多摩健康管理センターが追加されました。また、割引価格で温泉が利用できる日帰り温泉施設として、極楽湯多摩センター店が追加されました。さらに、団体割引で加入できるアフラックの保険について詳細を掲載しています。ぜひご覧ください。
そのほか、各種行事開催案内にこれまでの開催状況やこれからの開催予定を追加しました。こちらもぜひご覧ください。

2012年2月15日

ホームページを開設しました!

東年協では、会報誌『とうねんパートナー』の発行のほか、シルバードック、各種クラブ(同好会)、傷害保険・がん保険・医療保険の団体割引などをご用意して、会員の皆様に充実した"第二の人生"をお送りいただくためのお手伝いをしています。
当ホームページでは、東年協の会員の方だけが受けられる特典などをご案内するとともに、最新の活動内容も順次お知らせしていきますので、ぜひご覧ください。